SlingBoxとX01HTの接続テスト

今日(正確には昨日19日)SlingBoxが届いた。
自宅に戻ったのが2時くらいだったのでどうしようかと思ったが、つないでしまった。
(こんなことをやってるから体調がよくならない・・・)

備忘録をかねてメモ

まず、物理接続。
コクーンCSV-EX11)とコンポジット接続する
・ハブからLANケーブルを接続する
・IRコントローラを取り付け、接続する
電源ケーブルを接続する
※ちなみにアンテナ線はつないでいない

次に、自宅PC(有線LAN)にSlingPlayerをインストールする
・CDからSlingPlayerをインストール
・起動して最新アップデートを行う
・ウィザード通りに進めてセッティングする。
※PnPの設定を半自動にして、ポートだけ80に設定変更する
SlingBox側のアップデートを指示されたので行う

ここまでで、あっさり視聴はできるようになった。
しかし、リモコンが効かない(というか、リモートコントロールの画面さえだせない)状態になっていた。
ちょっと悩んだのだが、機器を指定した記憶がないので確認したところ、手順をすっとばしていたことがわかった。
そこで「プロパティ」から「Slingboxの構成タブ」の「音声/ビデオ設定」を行い下記を設定した。
・「TVの入力ソース」で「DVR」を選ぶ
・「接続機器のメーカ」で「Sony」を選ぶ
・「接続機器のモデル」で「その他」を選ぶ
コクーンは登録機器にない為)
・「コントロールコードの設定」で「Code1」を選ぶ
・「チャンネルの変更設定」は何もしない
こうすると、コクーンの独自キーは使えない(「メニュー」とか「ライブ」など)が、十字キー、早送り、巻き戻し、再生などは利用できるようになることがわかった。
番組表とか、録画リストなどが表示できないのは残念だが、とりあえずこれで殆ど制御できる。
コクーンはほぼ十字キーだけで操作可能なので助かった・・・)

これで、自宅PCは完了。
続いて、モバイルPCのLOOXにセットアップした。
無線LAN 11Gで接続)

こっちは、あらかじめ最新バージョンをDLしておいたので、そこからインストールした。
あっけないほど簡単に完了。視聴も問題ない。

そこで本題の、X01HTにインストール
まず、DLできるところを探す・・・ない?
よくよく見ると日本語版がないだけで、英語版はあるようだ。
Slingboxの日本ページにちゃんと書いとけよ〜)

で、とりあえず、本家のDLサイトから以下のPPC用ファイルをDLする。
『slingplayermobile-1.0.cab』
これをインストール(メモリーカードに)し、実行。

まず、無線LANで接続した状態でテスト。
ほぉ・・・ちゃんと見えるぞ。

次に、3G接続の状態でテスト。
む・・・さすがに初期設定では厳しいか・・・コマ落ちもひどいし・・・
Option→EncordingタブのHigh ActionをLow Actionに変更する。
うん。これなら見れなくはない。
20061020030351
(ブロックノイズはさすがに出るが、サッカーでもボールの動きはわかる)

これで、事務所はもとより、出張先でもいろいろ見ることができる。
しかし、思ったよりも簡単にできてしまった。
この値段とこの手間でここまでできるとは正直驚いている。
(まぁモバイル版が有償なのが気に入らないが、PC版がフリーなのでよしとするか・・・)

しばらく使ってみて、バッテリの持ちとの関連や、視聴中に着信などテストをして行きたいと思う。

うわ、もう朝だ・・・明日(ってもう今日か・・・)はきっちり仕事しないとヤバイのに・・・