WBT-201の単体ログ

WBT-201単体でのログ記録をテストしてみた。

設定は、購入時にポケゲさんのページの通り行ったままである。
ログの吸出しは、「Time Machine X」というアプリと専用USBドライバを使用する。
しかし、付属しているものはVerが古いのでココから最新をDLしている。
インスコ時の注意事項としては、ドライバのインスコはWBT-201をつなぐ前に行うことくらいだと思う。


やはり単体でログが取れるのはイイ。
しかも感度もよく、車載で使用しているMio168で測位できないところ(上部を高速にふさがれた国道など)でも問題なく測位し続けた。
これなら、どこへいってもカバンのなかでログを取り続けてくれそうだ。


とりあえずのログの吸い出し方法の備忘録を残しておく

WBT-201をつないで、「Time Machine X」を起動する。

左上の「Connection」アイコンが回転していれば、WBT-201は認識済み。


ログを本体から読み出すには「Device Setting」ボタンで画面を切り替え、「Read Log」タブを開く。

ここで画面左上の「Read Log」ボタンを押すと、画面右側にログの最終時刻が表示されログが読込まれる。


ログを任意の形式に変換するには、「Track Convert」ボタンで画面を切り替える。

最上部のリストに、読込んだログが表示されているので、変換したいログの上で右ボタンを押し、任意の形式へ変換する。
※ログ内に複数のトラックがある場合、真ん中のリスト(TK2)にドラッグすると、トラックごとに分割される
(変換されたファイルは、「Time Machine X」をインストールしたフォルダ内のサブフォルダに保存される)


例えば、「To KMZ」で変換すれば、上記のGoogleEarth用のファイルが作成できる。