なぜかiPhone5に・・・

ICSにバージョンアップしたSC05Dの調子がすこぶる悪かったため、9月以降メインで使っていたGalaxyNote・・・
それをポケットから出そうとして落としてしまった・・・
ズボンのポケットからなので高さも50cmかそこら・・・
今までも何度かやってるのであまり気にせずにに拾い上げたら・・・

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
まさか全面クモの巣になってるとはorz・・・
機能的には問題無さげだったがさすがにこれでは使えない・・・
この時点で既にアキラメモード、バンコクiPhone5を買った某K氏を横目でみてから帰国してスグのコトだったのでこの時点で次の一手はiPhoneに決定!
(なんでMBKで買って来なかったか後悔することしきりで、落としたコトの後悔はどっかいってしまったw)
で、若干4Sにするか迷ったが、全然値崩れしてないので結局5をポチってしまったというワケ・・・
Expansysに発注から到着まではこんな感じ
・10/12(金) 16:00 発注
・10/15(月) 10:30 発送通知
・10/15-16 香港→広州→関空ルートで通関後西武運輸に委託
・10/17 午前中に到着
トータルで5日かかったが、発注が金曜の夕方だったことを考えればこんなもんか・・・

で、iPhone5以外ならすぐにSIMを挿せばOKだがコイツはそうはいかない(キャリアはドコモ)・・・
同時に買ったnanoSIMカッターでまずぶった切らなくてはイカンのだがこれが結構ビビった・・・

とはいえビビってばかりじゃどうしようもないので思い切ってやってみると、

何とか成功して電波をつかんでくれた。


まぁあとは初めてのiPhoneとはいえiPadを使ってるので、それほどの戸惑いもなく終了・・・
これで5日間使ってみたが現段階での印象はこんな感じ

  • ○(期待以上、もしくは期待通り)な点
    • 操作性がすこぶる良い
      • とにかく操作に対するレスポンスが良い。新しいiPadでもこうはいかないと思う
    • サイズ
      • 今までが銀河noteというオーバー5インチで片手操作が厳しい端末を使ってたことを差し引いてもこのサイズは良い
    • 画面の綺麗さ、視認性の良さ(特に日光下の視認性の良さ)
      • 以前所有していたDHDや有機ELだった銀河noteなどに比べ格段によい
    • カメラが良い
      • 今までの中では最高
  • ✕(期待以下)な点
    • バッテリーの持ちがイマイチ
      • バッテリーの持ちが良くなってると聞いていたので期待していたが、自分の使い方だと12-14時間しか持たない
      • もっとも銀河noteと比べればマシなので問題ないが通知CやGPSの設定を見直してみるつもり・・・
    • nanoSIMなこと
      • もちろんわかってて買ったのだが、カッターに付属してきたnano→microSIMアダプタが全然使い物にならないせいでSC05Dに戻してLTEを使えないのはちょっともったいない・・・(といっても壊れない限り戻さない気もする)
      • ちなみにnano→標準SIMアダプタ経由でS51SEは使えたので予備は確保できている
    • FOMAプラスが使えない
      • これもわかっていたことだが自分の行動範囲内においてSC05で問題無かったところでもつながらないところがあった(まだ一箇所だけだけど・・・)
      • LTEももちろん使えないがネットに関してはGL02Pをメインで使うので自分の行動範囲ではあまり大きな問題にならない。
    • Lightningコネクタ
      • 認証チップのせいでサードパーティ製のケーブルやアダプタがスグに出ないならば、アップル自体がちゃんと安定供給させないとマズイだろ・・・
    • マップアプリ
      • あちこちで言われてるので割愛・・・ただ自分の行動範囲においては言われてるほどヒドくはない気がしてる・・・

とまぁiPhne初心者の現時点はこんな感じ・・・
不満点もあるとはいえ、今までのガジェットの中では最高だと思う・・・まぁ値段も最高だからある意味当たり前か(^_^;)
まぁ2年は付き合いたいがこればっかりはどうなるかはわからんな・・・

※左からS51SE,iPhone5,SC05

今回の12Callデータ通信

今月(2012/07/23-37)の渡タイで利用した12Callデータ通信で気づいたことをまとめた備忘録・・・

  • 日本からのチャージなど
    • eServiceからクレジットカードによるトップアップは可能(但し国際ローミングさえできていれば)
    • ただ以前はできたデータプランの選択は登録しないとできないようになってしまっている
      • 登録はタイのIDカードがない者は現地のAISショップで頼まないとダメらしい(今回向こうで登録してこようと思ってたのに忘れてしまったので登録方法の詳細は不明)
    • 残高不足で毎月課金タイプのプランが失効していてもeService上では継続中になっている
      • これも以前はちゃんとプラン無し状態になってたはず・・・
      • ただこの状態でチャージしても未納月分が一斉に引き落とされることはないので放置しておいて問題無さそう
    • プランの選択はダイアルすれば日本からでも選択可
      • 日本から500Bトップアップしたのち*133*22#をダイアルすれば3G Net SIMの1GBプラン(350B)を再選択できた
      • 他のプランへのダイアルはこちらを参照
  • エリア
    • 地下鉄内(含走行中)も殆ど3G(HSDPA)でつながるようになっていて自分の行動範囲ではEマークは殆どみることがなくなってた
    • ただ人が多いエリアではかなりの頻度でパケ詰まりのような状態に陥って通信不可になることが多いのが問題(MBK、Terminal21やスワンナプームで確認)
      • こうなるとフライトモードなどで一旦切断して再接続するまでほぼ復旧しないのでかなりイラつく
  • その他
    • 今回もGalaxyNoteのSIMフリー版でTwitter、FBなどのSNSメインに利用したが上述のパケ詰まり状態にならなければ快適に利用できた
    • ただ、3月にはちゃんと使えていたテザリングが標準機能でできなくなってて、GooglePlayにあるWirelessteTheringというアプリ(要ルート)でしかテザリングできなかった
      • これは多分一旦ICSへ上げてからGBに戻したりして弄んだのが原因かも・・・
    • 今回はホテルのWiFiが調子が悪かったこともあってテザリングをかなり使ったせいで200MB/日を超えてしまった


今回はいつもに比べかなりデータ通信を利用してしまい結構最終日はセーブしていたので次回はプランをひとつ上げるか、i-mobileを復活させてテザリングはこちらにまかかせるかする必要があるかも・・・
パケ詰まり対策として考えてもi-mobileをもう一回線持つのがベストかと思うけど、バンコク離れると使えないし、もう一台持ち歩くのもなんだかなぁって感じで悩むところ・・・
まぁ次に行った時にまた考えよう・・・


※ちなみにここに以前エントリした情報は基本的に変わっていないので参考に

ドコモ版GalaxyNote


ドコモ版GalaxyNoteの発売と同時にSBMからMNPして購入後3週間…
使ってみて気になったことをつらつらと…

  • SIMフリー+SBM版より良くなったコト
    • 一台持ちでほぼ完結(通話+通信+テザリング)できる
      • まぁこうすることが目的のひとつだったのでこれには満足
    • 付属のフリップカーバーが結構良い
    • 通話料が安くなった
      • ドコモかけ放題700円をつけたおかげで今月の通話料のうち2万円以上が無料に…これにはマジで助かった(^_^;)…(今月はちょっと特殊な事情があったので通常月とは違うけど)
    • 通話・通信(3G)のエリアが広い
  • イマイチに思ったコト
      • LTEのエリアが狭い
      • LTE-3Gと切り替わるタイミングで結構通信不可になる
        • こうなるとフライトモードに切り替えるか電源落とすかしないと復活しない
      • キャリアの電話機だからしょうがないとは思うけどムダアプリ多すぎ
      • WiFi運用に比べ3G-LTE運用だと電池の減りが結構早い(時がある)
    • 白しか販売されなかったおかげで、わざわざ5千円アップでSIMフリー版を白にした意味がなくなった(^_^;)…

こんなところか…
実際GalaxyNoteを半年近く使ってからなのでデバイス自体に新たな発見とかはナイ。
どちらかというとドコモにMNPしたことによる変化が一番大きい。
最大のメリットは一台持ちにできることだが、最大の問題はLTEの不安定(ハンドオーバの不安定か?)…
自分の生活圏で考えるとLTEの恩恵を受ける場所は殆ど無いから3G固定にしてもいいと思ったが、それならSIMフリー版にAPNを設定して使うほうがマシな気がする…(ワンセグとかNFCも使わないし)
来月になったら入れ替えてみるかな…

バンコクホテルリスト更新

今回のバンコク滞在で新たなホテルに泊まったので「バンコクホテルリスト」にレポをアップ。
追加したのはUnico Premier MetroLink

前回のFX Hotel Makkasanと同様、ARLマッカサン駅近辺で安く泊まれるところを探していたら、プレオープンのキャンペーンを見つけたので試してみた・・・
今回の値段(1500THB)だとかなりお得なんだが、正規オープン後のラックレートが3000THB超えってのはちょっと高すぎ・・・
正規オープン後も安い価格で各エージェトに卸してくれることを期待したいがどうなるか・・・

12Callパッケージのキャンセルについて

今まで12Callに付ける月単位のパッケージは、ちゃんとキャンセルしておかないと引き落とし時に残高がない場合SIM自体が失効してしまうと聞かされていた。
そのため帰国時にいつもキャンセルをしてきたが、前回の帰国時にスワンナプームのAISカウンターで「残高がなければ自動的にキャンセルされる(ようになった?)からそのままでOK」といわれたので疑心暗鬼で放置してみた。(まぁ失効してもそれほど被害は無いし・・・)
で、3ヶ月ほど放置後、昨日eServiceからSIMが有効なことと、再チャージ500THBも可能なことが確認できた!


てことでこれからは残高を残さないようにしておけば、パッケージは自動でキャンセルしてくれることが判明したので、自分の覚書を更新しておいた・・・
今までのように帰国時にわざわざAISのカウンタに出向かなくても良いのは助かるわ・・・
もっとも自分のように毎回ギリギリのチャージしかしない人には問題ないが、残高がいつも潤沢にある人は今まで通りキャンセルしておかないと毎月目減りしていくので注意が必要なのは変わらないけどな・・・

Density値と対応機種の関係

この間GalaxyNoteをroot化した時に、画面を広く使いたくてDensity値を320→260に変更したのだが、このせいでマーケット上のアプリの多くが「お使いの端末はこのアイテムに対応していません」と表示されるようになってしまった・・・
実際には「最近突然非対応機種ではじかれるケースが増えたな・・・」とのんきに思ってたくらいだったが、AcrobatReaderや4sqを更新しようとしたら軒並み「非対応機種」呼ばわりされたのでやっと自分のGalaxyNoteがオカシイことに気付いた次第・・・

で、ググってみたところDensity値を変更した場合、アプリの対応機種から外れてしまうることが起きるらしいことが判明。
とりあえず対処療法は以下でなんとかなることがわかった。
(参考サイトはAndroid Hackingさん、Life is Jackovさん及びXDAなど)

  • Density値を初期値に戻し再起動(LCD DensityやLCD Resolutionなら自動で高速再起動するハズ)
  • 設定→Applications(アプリケーション)→Manage applications(アプリケーションの管理)からマーケットを選び「Clear data(データを消去)」
  • マーケットを起動して必要なアプリのインストールや更新を行う
  • Density値を元にに戻し再起動

これでしのぐことはできるが、これを毎回やるのもどうにも手間だ・・・
いろいろなサイトにある方法でマーケットの置き換えなどしてDensity変更後も非対応にならないようにできないかなどいろいろ試したがどうにもうまくいかない・・・
で、確か001HT(DesireHD)ではDensity値を替えてもこんなことにならなかったとのになんで・・・と思いつつ試しにその001HTのデフォルト値だった240にしてみたらなんと「非対応」は殆どなくなった・・・
(殆どというのは全部見たわけじゃないという意味だけ・・・ホントは全部OKかも・・・)
やや文字など細かくなりすぎたキライはあるがこれなら問題なさそう・・・
偶然この値を見つけられてラッキーだったかも・・・


結局いろいろ試したり調べてみた結果どうやら、

  • Density値を替えたからといってアプリの機種チェックにひっかかる訳ではなく、AndroidOSが規定する規定値以外のDensityにした場合のみ引っかかる
    • 但しアプリ側が解像度縛りをしてない場合はどんな値でもOK
    • とりあえず大丈夫なDensity値は320,240,200(もちろん他にもあるだろうが未確認)

ということらしい・・・
しかし画面が狭くてアプリの画面が入らないならともかく、広い方ならアプリのデザインが若干崩れるくらいなのだから「非対応」にしなくてもなぁ・・・
まぁ解決方法がみつかったからいいけど・・・

root化

※2012/05/04追記
LA4にファームを上げた場合下記DooMLoRD_v4_ROOTやSuperOneClickなど1クリック系はダメだった。
但しLA4からもポケゲさんとこにある方法ならroot化できる


遅まきながらGalaxy Noteをroot化したので覚え書き・・・
当初ポケゲさんとこの「Galaxy Note(GT-N7000)の rooted」を参考にroot化しようと思ってたのだが、ちょっと手順が面倒なので躊躇していたところ、こちらのサイトでワンクリックでrootがとれるツールがGalaxy noteにも使えたということでやってみた。
手順は以下の通り

  • xdaのフォーラムから'DooMLoRD_v4_ROOT-zergRush-busybox-su'をダウンロード
  • Galaxy noteをUSBデバッグモードで接続
  • ダウンロードしたファイルを解凍し「runme.bat」というファイルを実行

これだけでサクッとrootが取れた!


rootがとれたのでDensityの変更とシャッター音が消せるかもやってみたのでこっちも覚え書き・・・

  • Densityの変更
    • MarketからLCDDensityを入手(無料)してDensityを320→260に変更
    • 左が変更前の320
  • シャッター音の消去
    • 残念ながらシャッター音の有無設定ができるようにはならないが、こちらのサイト通りにすれば消すことはできる


とりあえず問題なく動いているが文鎮化する恐れもあるので、参考にする場合は自己責任で・・・